![]() 2年生コースのお題は『クロスドイリー』。 編みながら増やし目を作るという新技(?)に挑戦です。糸もレース糸は初めて。 あいかわらずお手本よりひとまわり小さい。。。なじぇ(何故)!?(爆) なんとか完成させることができました~~♪♪ 模様もお花でかわいい♪ ![]() ■
[PR]
▲
by tamazo55
| 2007-10-27 19:30
| ami-ami
![]() 並べるとかわいいねぇ~♪ ![]() ・・・と自己陶酔(苦笑) イベント『petit a petit』で好評いただいたミニミニマルシェバッグ、先日3人の方から注文をいただきまして、色とかデザインをリクエストしてもらって作りました。 ラッピングをしてお嫁に行きます。 気に入ってもらえるといいなぁ~~。 こうやって重ねると、本物のおおきなかごみたいですね(笑) ■
[PR]
▲
by tamazo55
| 2007-10-26 19:53
| ami-ami
![]() 5号針で、気持ちゆったり「まる~くなれよ~」と思いながら編んだら、思い通りの「ころん」とかわいく出来上がったので、満足満足♪♪♪ いやいや、こういうときに「大人買い」していて、同じ糸があるというのは心強いですね~(笑) ■
[PR]
▲
by tamazo55
| 2007-10-22 19:03
| ami-ami
![]() 今日はお仕事ちょこっとしてから少し遅刻をして、初のグランパラン教室へ! お題は『がま口財布』。 本当はfilさんでの来月の課題なのですが、都合で参加できないとわかって、グランパランさんで枠があるよということで、申し込んだのでした。。。 filさんでは畳の上でゆったりのんびりな「良き昭和のかほり」な雰囲気の中でのレッスンですが、グランパランさんでは椅子にすわってのゆったりのんびりなこれまたいい雰囲気の中でのレッスンでした。 得意の細編み~♪ でしたが、途中が経験者コースの当初の編み図で、初めての記号の模様編みで数え間違いしたりして、タイムオーバー(涙) しか~し、美味しいものをたくさんいただいて、幸せ幸せ♪♪ごちそうさまでした~!!!(おい(苦笑)) ■
[PR]
▲
by tamazo55
| 2007-10-16 23:41
| ami-ami
![]() 9/28、29の2日間無事終了いたしました~!!! グランパランの山崎ご夫妻、普段お休みの土曜日まで快く会場として提供していただき、ありがとうございました。特にパパさん、暑い中大勢のお客様の車の整理、ありがとうございました!! CHIHAさん、休憩の場として提供していただき、ありがとうございました。とっても素敵な癒しの空間にイベント忘れて(笑)くつろいでしまいました。 +として強力な協力してくださいました いっちゃん、kimiさん、ふみさん、yumiさん、とっても勉強になりました。ありがとうございました!! 暑い中、早くから並んでくださったお客様、ありがとうございました! レジ係をしていたので、全然外の様子がわからなかったのですが、かなりの方が待ってくださっていたとのこと。申し訳なかったです。。。 そして、チーム土曜日のメンバー!おつかれさまでした!!! こんな仲間に出会えて私は幸せ者です。。。 そしてそして、なんといってもtamaoさんことDimple-timple先生!!! イベントが実現し、無事終了できたのもtamaoさんのおかげです!!! 次回は全然未定ですが、何年後になっても、皆で精進したいなぁと思っています。それまでお楽しみに~♪ More ■
[PR]
▲
by tamazo55
| 2007-09-30 20:55
| ami-ami
▲
by tamazo55
| 2007-09-27 20:47
| ami-ami
![]() お題は『カゴレース』。 去年のカゴレースは最初にその全体の長さを編みましたが、今回のは編みながら長くしていくパターンです。 都合で、少し遅れての参加と、時間内の完成の見込みがないこともあって、あんまし必死モードではなかったのですが、たくさんの差し入れおやつと、たくさんの楽しい会話で、すすまんすすまん(苦笑) しかも、編み目がきついので、先生の見本の2/3程度の大きさで、その分さらにモチーフを編まないといけない!!!ががーーん(苦笑) ということで、途中でタイムアウトになりました~。 月末のイベントが控えてるので、このつづきは翌月になりそうです。。。 完成させたらちゃんとUPします~。 ほかの人のお題はペットボトルホルダーだったのですが、次々と完成させて、すごい! ほんでもって、腰痛対策で、寝る前布団の上で腹筋をしていたのですが、今日の会話の中で、22時以降の運動はあんまし成果がないということを聞いて、22時前にしなくちゃ~と。 ちうことは、22時までには寝ようということだな、うむ。 ■
[PR]
▲
by tamazo55
| 2007-09-08 23:59
| ami-ami
![]() 「あみねこ」を編みたくて、手に取ったかぎ針、そのすぐ後に出会った月一の編み物教室。 自分でもこんなに編み物に「はまる」とは思っていませんでした。 稚拙ながら作品を作るごとに、編み物中心のブログをつくりたいなぁと思うようになりました。 今のこのブログの雑多さもけっこう気に入っているので、路線変更はしたくないし、、、 ということで、サブブログを開設してみました。 いつ公開しようかなぁと思っていたところ、「D+」解禁にあわせるのがタイミング的にいいなとおもって、今日おひろめです♪ まぁ、かなり更新は滞ることでしょうが(苦笑)。。。 『T's punto basso』 punto basso:イタリア語で「細編み」という意味です。 え?なんでイタリアかって? えええ、ご存知のとおりで(笑) あまりにご無沙汰なので、ブログ閉じました(苦笑) コメントくださった方々、ごめんなさい、ありがとうございました。 ■
[PR]
▲
by tamazo55
| 2007-08-08 23:03
| ami-ami
![]() 毎回素敵な生徒さんばかりなのですが、今年の先生の生徒さんは、どなたももともと何かしら「自分」をしっかりもっていらっしゃって、それが仕事だったり、ライフスタイルだったりな素晴らしい女性ばかり!!! そんな中にこんな平々凡々な私が混じっているのがちょっとはずかしかったりするのですが。。。少しでもお役に立てればと会計担当させていただきました。 今回の1次会のメインイベントは、なんといってもビンゴ大会!!! 「編み物以外のもの」という条件付の景品だったのですが、さすが芸達者な方々ばかりの豪華景品(一部kyokorinさんブログに♪)がずらり! ものすごいリーチ状態の穴なのに、なかなかビンゴにならない~!でも、中盤ぐらいに見事ビンゴでグランパランさんのウッドハウスGET♪♪♪ ![]() 1次会であれだけ食べたのに、2次会で笑いすぎてかなりカロリー消費できたと思います(爆) そして、カオさん(ドリカム上手かったよぉ!!!)と junさんからそれぞれプレゼントいただいちゃいました~♪♪♪ありがとうございました~~ うれしぃ~~!!! 今日の夜はぎりぎりに選挙に行って、その足でお散歩がてら女神大橋へ。 みなとまつりの花火を、今年は橋の上から楽しみました。 ちょうど目線で真横からみる感じ。風が強くて、まるでTMレボリューションか!?(古!?)状態でした(苦笑) へへへ、カメラ置いていったので、写真はないです。。。 ■
[PR]
▲
by tamazo55
| 2007-07-29 23:35
| ami-ami
![]() 台風が来るから14時には終わろうということで、いつもより少し早くスタート。本日の経験者コースのお題は『モチーフつなぎ』。 本を見ながら自己流でなんとなくつないでいたので、今回改めてちゃんと学習。 2号針で編むので、ものすごーくちっちゃーーい!!!ぐるっとつないでも1回目の円コースターとかわらない大きさです。かわいい♪♪♪ 本当は薄グレーでつなぎたかったのですが、最初のモチーフで色かえるのを見過ごしてそのままマルベリー色でつくってしまったので、配色変更。 でも、結果的にはいつもの自分好みの色目になりましたね(笑) ![]() 今日、ハンカチをもってくるのを忘れて、現地調達、filさんで麻&ガーゼのハンドメイドハンカチを購入。さらさらしていて気持ちよく、しかもかわいい♪ そして、うれしかったのはいしこさんから爺&婆ピンブローチ駄菓子つきをいただいちゃいました~~♪♪♪ なんともいえないこのかわいさ!!!爺の「らくだ色(あえてこの色表現で)の腹巻」がいい! お礼は物々交換でということで、ううむ~~、、、悩むじょ~。でも、考えるのも楽しいね。。。うふふ、いしこさん、再来週に♪♪♪ ■
[PR]
▲
by tamazo55
| 2007-07-14 22:06
| ami-ami
|
カテゴリ
全体 Title Music Movie Book TV Sports Foods Zakka(Goods) Myself Our House ami-ami Cartonnage ha-n-ko Nagasaki etc. タグ
以前の記事
ATCにお立ち寄りの皆様へ
一期一会とはいいますが、ここに来られたのも何かの縁、一言でもご足跡を残していただければ幸いです。(内容と かんけーなくても、できれば最新ログにコメントくださいませ。m(_ _)m )
しかしながら、明らかな誹謗中傷etc. 好ましくないとこちらが判断したコメント・TBは、断りなく削除させていただきますのでご容赦ください。 なお、承諾のない画像&その他の転載は固くお断りいたします。 その他のジャンル
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
ファン申請 |
||
外部サイトRSS追加 |
||