![]() 今回のは、「当たり」でした♪ 基本的に柑橘系は好きなので♪♪♪ キャラメルとベリーはいまいちで、どちらも1回飲んだきりです(爆) でも、やっぱり元祖のコーヒーが一番美味しいです。。。 やっと涼しくなりそうですね~ ■
[PR]
▲
by tamazo55
| 2010-09-14 00:03
| Foods
![]() 今日で8月は終わるというのに、暑い。。。 元々クーラーが好きでなかった私ですが、今年はクーラー無しでは生きていけませんでした。 やっぱり今年の暑さは尋常ではありませんでしたよね!?私の体調が変わったとかいうのではないと思いたいのですが。。。 お友達にいただいた「梅しそジュース」を、今年は氷をいっぱいいれて、炭酸水で割って飲むのが至福♪ 甘さ「超控えめ」ですっぱいため、ダンナは苦手なはず!ということで、独り占めしてます。 炭酸飲料もあまり飲む習慣はないつもりだったのですが、清涼感を求めてしまいます。 ■
[PR]
▲
by tamazo55
| 2010-08-31 20:58
| Foods
![]() で、レシピどおりにしたつもりだったのですが、作って味見して気づいた。。。 今まで渋皮煮を食べたことないちうことに・・・(爆) なので、果たしてこれでよいのかどうかお姑さんにでも食べてみてもらうかぁ~!?と思っていたら、ちょうどよく(!?)kyokorinさんが来訪で、 味は大丈夫だけど、中まで浸みてなくちょっと固め(火は通ってる)ということで、とりあえず安心しました(笑) ということで、これからまた水を足して再度煮ることにします。。。 ・・・・・・すまんのぉ~kyoちゃん、ありがとぉ~ しっかし、調理をしようという気になっただけでもすごいことかもね。。。(苦笑) UPし損ねたのですが、先日もってこ~い落語のスタッフK君のお母さん手作りの昆布の佃煮がとってもおいしくって、みんなレシピをもらって、 我ながら絶品!な出来で、何人かにおすそ分け♪♪♪ ・・・・・・きっとね、近いうちに台風か地震が来ると思うよ・・・・・・・・(爆) ■
[PR]
▲
by tamazo55
| 2008-09-27 19:30
| Foods
![]() さすがにラウンドを2人で食べる勇気も胃袋もないので(苦笑)、ブッシュ型を。 「ホワイトチョコは邪道だ~!」と誰が言ってたっけ~!?と、最近全然脳みそが働かなくなってしまっているのを悲しみつつ、今日は1/4ずつ食べました♪ ラズベリークリームがとても不思議な味。。。 それから、ブログで仲良くしていただいているkashさんから何やら郵便が届きました。開けてみると、犬のうーちゃんが、またなんとも愛らしいサンタに! ![]() うーちゃんサンタからのプレゼント♪ ■
[PR]
▲
by tamazo55
| 2006-12-25 23:58
| Foods
![]() という兵庫国体からのN氏のお土産。 ・・・・・・「はばタン」って、、、 なんですかこのユルさは~~~(涙) 裏にはいろんな競技をしているはばタンが描かれています。 バット振ってたり、リボン回していたり、馬に乗っていたり! ↓クリックするとちょっとは大きくなります。わかるかな~!? ![]() ■
[PR]
▲
by tamazo55
| 2006-10-05 22:39
| Foods
今日は、おうち関係で用事があり、昼過ぎから仕事をお休みして、ダンナと合流。
用事を済ませた後、これまた行ったことないというダンナと一緒に2日連続で春本へ(笑) ![]() 昨日と同じと思うでしょ~? ■
[PR]
▲
by tamazo55
| 2006-10-05 22:06
| Foods
長崎の暑さは「おくんち」までというのは本当で、今週はとっても暑いです。
![]() ![]() 実はTama蔵行ったことなかったのですが、どうもこの冬は焼き芋はしないらしく、また、来年は営業するかどうかもわからないという情報が入り、 これは絶対今週中に行かねば!!!ちうことで、今日お昼休みに御飯抜きで(苦笑)行って参りました。 ![]() シーズンピークも過ぎ、お昼時ということもあって、店内独占(笑) 注文したのはオーソドックスに「ミルク入り」。 実は練乳あんまし得意ではないのですが、一緒に「特製蜜」がかかっていて、まいう~♪ 氷も多良岳の水を使っていて、すぅーっとノドを通ります。 半分くらい食べたところで、 「ここは金時がこれまたオススメなのよ~」・・・・・・・って、それを早く言ってくれれば、特製金時注文したのに(涙) ![]() お客は私1人だけだったので、ひとしきりおしゃべりしてきました。 情報を確かめると、やはり来年は、やれるかどうかわからないとのことでした。 なので、通常は日曜日お休みだけど、今度のおくんちは休みなしでがんばるとのこと。。。 古きよきものがなくなるというのは、やっぱり寂しいものです。。。 ■
[PR]
▲
by tamazo55
| 2006-10-04 23:29
| Foods
![]() 清水寺のあと、てくてくと祇園を通り抜け(外国人がたくさんたむろっていました。どうも舞妓さんが来るのを待っていたようです)、阪急百貨店のキャトル・セゾンへ。 あまり時間がなかったので、、、(苦笑) 思いもかけず、買ってしまったのがこの“Bio d’Antan”。 厳選されたシチリア産のオーガニックレモンの果汁と、ミャンマー産のオーガニック砂糖を使っているというフランス産のレモネード。 陶器をガマンしたのに、重いやん(苦笑) でも、めっちゃめちゃ美味しい!!! 氷でわっただけなのですが、とてもさっぱりしていて、甘すぎず、酸っぱすぎず、炭酸も強すぎず で、ダンナも大絶賛!!! 「2,3本買ってくればよかったのに」 ・・・・・・おいっ、だから重いんだっつーの(苦笑) うーん、今度福岡いつ行くかなぁ・・・・ どなたか代引きで送ってくれないかしら???(笑) ■
[PR]
▲
by tamazo55
| 2006-08-11 23:56
| Foods
![]() 暑さがすごいので、早起きして行って来ました。 でも、今日はすこーし風があって、雲もあって、なんとかフラつかずにすみました。 今日の作業は「除草」。 除草剤を散布しないので、まだ草が小さいうちからかき回さないといけません。 隣接している慣行農法の田んぼには浮き草が少々ある程度で、全く草生えていません。 もちろん、おたまじゃくしなどの生物もみあたりません・・・。 それを合理的と見るか、安全との引き換えと見るか・・・。 いつも独りでジェラード食べて帰っているので、今日はちょっとお土産です♪ 「パック」さんで、パンとジュレを買いました。今夜のデザート♪ NHK、W杯の総集編は8月だそうな・・・・(-_-;) お”い!8月は高校野球モードなんだけどなぁーーー!!! ということで、サッカー関連しつこいですが、ひっぱりますよ~ ■
[PR]
▲
by tamazo55
| 2006-07-17 23:18
| etc.
![]() ![]() ![]() 今までと違い、「和」テイストなお家ということで、興味津々のOBぞくぞく(笑)。 こういうOBたちが和やかに集まっちゃう工務店もめずらしいのではないでしょうか。 「類友」といってしまえばそれまでかもしれませんが、ここの工務店で家を建てた人たちは、それぞれ経済状況も家庭状況も違えども、「何のため、誰のための家か?」そして「今建てなければいつ建てる?」ということを赤裸々に勇人さんと話し合い、千春さんのミラクル設計で、物欲を捨て(といったら、宗教じみていますが(苦笑))、不可能を可能にしてきた人ばかり。 あああ、こんなこと書いたら、新規の人が引いちゃう!?(笑) でも、不満だらけな家だったら、こんなには来ないよ、ね(笑) あ、家のレポートですね(苦笑)、めずらしく、サッシの色がすべて黒、和瓦。引き戸の玄関にもう1枚障子風の引き戸。 1FはLDK&水周りのみ、2Fは和室が1つだけと階段両サイドに押入れ!おもしろいです。でも、実際生活していて、これが使いやすいだろうなぁと思います。だって、我が家も1Fは完全に物置状態だもんね(苦笑) 階段下収納が外から!ちうのもおもしろい。 またまた、うーん、これもいいよなぁ!と感嘆させられたお家でした♪ ![]() 帰りにサン・オノフレに寄ってきました。 ここは以前市内に「セヴィーリャ」という名前でお店をだしていたのですが、ここ時津に移転してしまいました。遠くなって残念。。。 でも、すてきな一軒家で、Tama蔵好みの外観&内装です。 ちょっとした喫茶コーナー併設で、その場でいただけます。 ![]() スペイン語で「桃」というイミらしく、種をくりぬいたまるごとの桃がタルトにのっかってます。種だった部分にカスタードがつまってました。 おいしかったけど、お持ち帰りにすべきだったわ(笑) 上品に食べれない(爆) ■
[PR]
▲
by tamazo55
| 2006-07-09 17:47
| Our House
|
カテゴリ
全体 Title Music Movie Book TV Sports Foods Zakka(Goods) Myself Our House ami-ami Cartonnage ha-n-ko Nagasaki etc. タグ
以前の記事
ATCにお立ち寄りの皆様へ
一期一会とはいいますが、ここに来られたのも何かの縁、一言でもご足跡を残していただければ幸いです。(内容と かんけーなくても、できれば最新ログにコメントくださいませ。m(_ _)m )
しかしながら、明らかな誹謗中傷etc. 好ましくないとこちらが判断したコメント・TBは、断りなく削除させていただきますのでご容赦ください。 なお、承諾のない画像&その他の転載は固くお断りいたします。 その他のジャンル
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
ファン申請 |
||
外部サイトRSS追加 |
||